オシャレな女はみんな食べてます

 

こんにちは、らんちうです。

 

先日、ふと通りがかったカフェ。オシャレな外観、オシャレな店名、オシャレな客層。メニューボードをチラ見すると『エディブルフラワーを使用したなにがし〜』とある。ふむ、オシャレだ。

 

ということで、買ってきました。

 

f:id:ranchiulive:20211015014853j:image

エディブルフラワー界の超大御所、食用菊。オシャレな女になっちゃうぞ。

値段はご覧の通り320円(税込)。きれいな色の菊がパンパンに詰まっています。食用菊は小さい頃1度、お刺身についていた500円玉くらいのものを食べたことがあるので、人生二度目です。味はなんとなーく覚えている程度。

いざ開封

 

f:id:ranchiulive:20211015015447j:image

取り出して中心部をかいでみると…めちゃくちゃいい香り!!華やか!!これぞオシャレ!!!

 

f:id:ranchiulive:20211015015738j:image

裏はこんな感じで小さいがくがついています。

てっきり食用菊って、がくごと食べたりするのだと思っていたのですが、花の中心部やがくは苦いため、花びらだけ散らして食べることが多いようです。知らなかった…。(天ぷらの場合はがくごと)

 

生食も可能ということなので、1輪生で食べてみることに。花びらをつまんで、ひきぬいて、食べてみます。むむむ、これは…!

噛んだ瞬間はいい香りとともにほのかに甘く、途中から苦味と渋味がやってきます。サラダに入れるとよいアクセントになりそう。醤油をつけてみると香りが引き立ちました。食材というよりも薬味という感じ。そりゃあ刺身にも合いますね…。

 

f:id:ranchiulive:20211015022344j:image

数えてみると、1パックに38輪と、想像以上にたくさん詰まっていました。大きさはまちまち。1つずつ花びらをむしっていきます。

 

f:id:ranchiulive:20211015022523j:image

むしりました。わかりづらいですが結構山盛りです! 何gあったのか測っておけばよかったなあと今になって思いました。

 

f:id:ranchiulive:20211015022640j:image

今回はパックの裏に書いてある手順で、おひたし的なものを作ってみます。天ぷらは手間がかかるうえにうまくいかないので今回はやりません。だれか作って食べさせてください。

指示通り、沸騰したお湯にお酢を入れます。お酢によって色がきれいに出るようです。そこへ、花びらを入れてみます。

 

f:id:ranchiulive:20211015024614j:image

浮いてくる!全然沈まない!上の方全く湯に使ってない!!!急いで菜箸を取り出して押し込みます。これでいいのか?いいのか?と思っているうちにみるみる縮んでいく花びらたち。急いでざるにあげ水で冷やします。

 

f:id:ranchiulive:20211015025017j:image

「サッとゆでる」と書いてあったのに30秒くらいは茹でてしまいました。大丈夫だろうか。そしてめちゃくちゃ小さくなったけどこれでいいんだろうか。あと、色は…鮮やかになった気がする…?

 

f:id:ranchiulive:20211015025340j:image

それでは早速食べていきたいと思います。まずは何もつけずにそのまま。

もぐもぐ。

あっっっ…………まーーーーい!!!!!

なにこれ!!!急に味が変わったんですけど!!!!ウケる!!!!!!

さっきまであった苦味や渋味が一切なくなり、しかし華やかな香りはそのまま、甘味はぐーーーんと増して、めちゃくちゃ食べやすくおいしくなっていました。食感ももしゃもしゃからシャキシャキへ変化しています。うま。うま。

醤油につけてみます。あこれうまいわ。さっきまで薬味だと思っていたものが完全に食材と化しました。うまいうますぎる。

 

f:id:ranchiulive:20211015030338j:image

みりんと醤油であえて鰹節をかけてみました。おひたしというよりは和えものかな。これもおいしかったです。ただ、菊自体がすでにめちゃくちゃ甘いうえ香りを存分に味わいたいので、みりんの主張がちょっと邪魔に感じました。醤油だけがベストかも知れないです。

 

ということで、エディブルフラワーを生活に取り入れて無事オシャレになりました。

食用菊は秋が旬の食べ物ですので、みなさんもぜひ食べてみてください。

 

それでは、またTwitterでお会いしましょう。